80歳祝賀会


◇平成8年6月30日に岡山シンフォニー
 ホールで開催され、全国から約二千人
 の方が、名古屋からもマイクロバスを貸
 し切って参加しました。中村和尚様や東
 久邇佳子妃殿下の来賓祝辞の後、政木
 先生が『情けは人の為ならず』というテー
 マで記念講演をされました。

 ◇お話が終わってからピアノ演奏も披露さ
 れ、会場からは驚きと感嘆の声が聞こえ
 てきました。まったく練習もされずに、どう
 してスラスラと素晴らしい演奏ができるの
 か、先生ご自身も驚いておられました。

◇講演の後、三人のお孫さんから花束を受
 け取られ、すっかりおじいちゃん顔に戻ら
 れました。この後、長尾清麗さんのライブ
 ペインティングパフォーマンス、ウールー
 チンさん、田辺靖雄&九重祐三子さんの
 歌を楽しんで、長男の和也さんのお礼の
 挨拶で幕を閉じました。4時間が“あっ”と
 いう間に過ぎ去った感じでした。

◇夜の部は会場をホテルグランピア
 岡山に移して、盛大に祝賀パーティ
 が行われました。当日のお昼に先
 生から話をするように仰せつかり、
 「政木先生は私にとって魂のお父
 さんです・・・・」といった内容の話を
 させていただいたのが記憶に残っ
 おります。

◇先生は当日の午前中も普段通り研究室でお仕事をされ、夜
 は遅くまで皆さんの相手をされておりました。80歳を過ぎて 
 これだけのパワーの秘訣はどこにあるのか? 驚きの一日 
 でした。


前のページへ   このページの先頭へ   次のページへ



TOP  はじめに  プロフィール  教えT U V W 先生のお話

生き方  業 績  発明品  著 書  人物像   直 筆  思い出

最初の印象  研究室(1)  研究室(2)  講演会(1)  講演会(2)

ゴルフ  色紙(1)  足もみ  会食会   色紙(2)   祝賀会   葬 儀






トップへ
トップ
戻る
戻る